音源・映像・写真の使用申請について

当窓口でのご申請対象について

このページでは、当社から発売されている音源・ライブ映像・ジャケット写真等を、私的使用の範囲外にて使用する場合のご申請を受け付けております。

なお、以下の用途でのご使用については当窓口ではなく、許諾業務を外部へ委任しておりますので、該当する場合は、それぞれの窓口へお問い合わせ・ご申請をお願いいたします。

  • 学校等の教育機関にて行う
    授業・部活動のインターネット配信
    一般社団法人授業目的公衆送信補償金等管理協会
    (略称:SARTRAS=サートラス)
    詳細はこちらhttps://sartras.or.jp/
    お問い合わせhttps://sartras.or.jp/preinquiry/
  • 結婚式に関する使用
    式場経由で申請ルートがある場合がございます。
    まずは式場にお問い合わせください。
    一般社団法人音楽特定利用促進機構
    (略称:ISUM=アイサム)
    詳細はこちらhttp://isum.or.jp/contact/?from=top
    電話番号:03-6427-4442
    アイサムは、当該業務の代行団体です。
    アイサムHPで公開されている楽曲データベース中にご希望の音源がない場合は、HPにある楽曲リクエストページを通じてリクエストをお願いいたします。
    なお、当社宛のご申請には対応いたしかねますので、ご了承ください。
  • バトントワリング・マーチングバンド等競技会
    NHK杯放送コンテスト
    一般社団法人日本レコード協会
    申請用ページ:http://www.riaj.or.jp/f/leg/rec_license/
    電話番号:03-5575-1304
  • ミュージックビデオの使用
    個人でのご使用を除く
    CLIP GATE(クリップゲート)
    詳細はこちらhttps://clipgate.jp/s/clg/

当社商品の紹介のためにジャケット写真やアーティスト写真を使用される場合は、こちらのお問い合わせページよりご申請ください。
https://www.sme.co.jp/contact

申請者の所在地が海外の場合は、現地のSony Music Entertainmentにご申請ください。
それ以外のご使用については、下記をご確認の上、当ページよりご申請ください。

使用申請の前に

著作権のご申請は、お済みですか?

当社は「著作隣接権」の権利処理の窓口となります。「著作権」の処理については、申請者様ご自身の責任とご負担で行ってください。
以下の著作権管理団体の窓口URLをご参照ください。

<著作権と著作隣接権について>

市販されている音楽には、著作権法により保護されている以下の2つの権利が付随しています。
①作詞家・作曲家の権利(著作権)
②歌唱者・演奏者・レコード製作者の権利(著作隣接権)

音楽作品を私的使用の範囲外にて複製使用する場合には、以下の2つの権利者の許諾がそれぞれ必要です。
①著作権者(JASRAC等の管理団体)
②著作隣接権者(レコード会社等)

私的使用のための複製とは、個人的にまたは家庭内か家庭内に準じる範囲で使用することを目的として行うコピーをいいます。
(参考URL - 一般社団法人日本レコード協会:https://www.riaj.or.jp/f/leg/copyright/music/qa_copy.html

ご注意ください

  • 当社からご提示した使用料と条件についてご承諾いただき、正式申請をされた後のキャンセルはできません。
    正式申請後に許諾が下りた場合、申請者の都合により実際に使用する・しないに関わらず、使用料が発生いたします。
  • 使用料は、ご提示した金額を当社指定口座にお振込みいただきます。振込口座等の詳細は「申請から承認までの流れーSTEP5」のご案内メールでご確認ください。
  • 使用料のお振込み後、いかなる理由があろうとも返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
  • 洋楽音源の場合:
    使用内容によっては許諾条件として、いわゆる最恵国待遇(MFN)が適用されるため、音楽出版社の許諾額が当社の許諾額を上回る場合には、出版社の許諾額と同額をお支払いいただきます。
    実演家がユニオンに所属している場合、別途ユニオンからの申し入れがあった際には直接許諾を得た上、使用料をお支払いください。
  • 原則として、曲の始まりから終わりまで1曲を通してのフル尺でのご使用はご遠慮いただいております。

以下に当てはまる場合には、当社の音源・映像・写真をご使用いただけません

  • 改変しての使用(例:別音源とのミックス、音楽の構成変更等の再編集、写真素材のトリミングや文字等を重ねた使用)
  • アーティストの名誉・信望等を毀損するおそれのある使用
  • 特定の政治活動、思想活動等を助長するおそれのある使用
  • 記念品等、無料配布されるものにおける使用
  • 写真素材の個人によるブログやSNSにおける使用

ご申請が不要な例

  • SNSプラットフォームでのご使用について、該当プラットフォームで音楽ライブラリとして公式に提供されている音源であれば、個人でのご使用で収益化されない場合、許諾のお手続きは不要となります。
    個人の事業の宣伝等を目的とした場合はその限りではございませんのでご申請ください。
  • カバー歌唱(歌ってみた)等で、背景に当社の発売する音源をそのまま使用するのではなく、カラオケ業者等の他の音源を使用したり、音源を使用せずご自身で演奏したりする場合は、当社へのご申請は不要です。
    音楽出版社へ、カバー歌唱の申請をしていただくようお願いします。

音源使用料目安

音源使用料の目安は 5万円(税別)以上となります。(法人による洋楽使用は10万円(税別)以上)
使用素材・使用用途・動員数等に応じて変わりますので、申請書にはできるだけ詳細をご記入ください。

申請から承認までの流れ

「申請フォーム」よりご入力後、当社からメールにてご連絡させていただきます。
お電話・FAXはご遠慮いただいております。
ご申請から許諾可否の確認までに2~4週間程度かかります。
急を要するご申請は、お受けできない場合もございますので予めご了承ください。

以下、STEP1STEP6をご参照の上、お手続きをお願いいたします。

  • STEP1 申請者

    申請フォームからの
    お問い合わせ

  • STEP2 当社

    使用料および
    使用条件の通知

  • STEP3 申請者

    正式な使用申請

  • STEP4 当社

    使用可否の通知

  • STEP5 申請者

    許諾のお手続き

  • STEP6 当社

    許諾番号の通知

STEP1申請フォームからのお問い合わせ申請者

  • この段階では、費用は発生いたしません。
  • 当社が権利を持つ音源・映像・写真かどうか、使用料、使用条件等を確認いたします。1週間程度かかります。
  • 申請書の項目は使用料の算出に使用していますので、必ずご記入ください。記入内容に不足のある場合は、確認に時間を要します。
  1. 下記より該当の「申請書」(Excelファイル)をダウンロードし、申請内容をご入力の上、ご自身のPC内に保存してください。
    ※複数の用途で使用される場合は、メインの用途の申請書をご使用の上、備考にその他の使用用途の詳細をご記入ください。
    ※Excelファイルを編集する際のソフトウェアはMicrosoft Excelをご利用ください。他のソフトウェアで編集した場合、申請書アップロードがエラーになる場合があります。
    ※PC環境でのExcelダウンロード・記入・保存をお願いいたします。
  2. ページ最下部の「申請フォームを開く」ボタンをクリックし、各項目に入力。必ず、Excelファイルを添付してご申請ください。
    ※何も添付されないと送信ができませんので、必ず添付をお願いいたします。

STEP2使用料および使用条件の通知当社

当社で許諾できる音源・映像・写真の場合は、使用料および使用条件をメールにてご提示いたします。

確認の結果、ご使用いただけない場合もございますので、予めご了承ください。

洋楽の場合は、海外権利者との交渉開始金額を提示させていただきます。実際の許諾料はそれより高くなる場合があります。

STEP3正式な使用申請申請者

使用料と使用条件にご了承の上、正式に申請される場合は、メールにてお知らせください。

正式申請後のキャンセルは不可とさせていただいております。(実際の使用・不使用にかかわらず料金が発生いたしますので、ご注意ください。)

STEP4使用可否の通知当社

当社にて、権利者に使用可否の確認を行い、可否を申請者へメールにて通知いたします。

許諾確認には2週間程度かかります。洋楽の場合は、海外の権利元への確認のため更に時間がかかる場合がございます。
また、確認の結果、ご使用いただけない場合もありますので、予めご了承ください。

STEP5許諾のお手続き申請者

担当者より、別途、お手続きのご案内メールをお送りいたしますので、案内に沿ってご対応をお願いいたします。

原則として、当社より領収書・見積書は発行しておりませんので、予めご了承ください。

STEP6許諾番号の通知当社

許諾番号は正式に承認を得ていることの証拠となるものですので、使用期間終了まで保管してください。

必ずお読みください。

当社プライバシーポリシーにつきましてはこちらをクリックしてください。
当社個人情報保護法に基づく公表事項に関するご案内はこちらをクリックしてください。
当社はお客様からご提供いただいた個人情報を、音源・映像・写真の使用管理のみに利用し、これ以外の目的に利用することはございません。

当社プライバシーポリシーと、個人情報保護法に基づく公表事項に関するご案内、
及び本ページ記載内容にご同意いただける場合は「同意して申請フォームを開く」をクリックしてください。

申請書(Excelファイル)のダウンロードは完了していますか?
完了していない方は、STEP1をご確認ください。